10年目ライダー(笑) |
 |
HONDA |
CB125 T |
総合評価 : 80 点 |
年 式 |
1993 年 |
走行距離 |
11,000 km |
燃 費 |
街乗り |
30 km/リッター |
ツーリング |
33 km/リッター |
長所 |
- 原付唯一の2気筒エンジン
- ホンダミュージックと称されるエンジンサウンド
- 回したら回した分だけパワーが出る感じ
- 250cc並みの大柄な車体は安定感、所有感を満たす
- 足回りが豪華(ディスクブレーキ、2ポッドキャリパー、プロリンクサス ペンション)
- 安心のホンダ製でしかも部品は純国産
|
短所 |
- 始動性の悪さ(チョーク必須、アイドリング5分www)
- 低速トルクの無さ(信号ダッシュは50cc並みwww)
- 7000回転からパワーが乗りホンダミュージックを奏でるがそれ以下の回転数はまるで使えない
- ノーマルはおっさん臭いスタイル
- カスタムパーツは無いに等しい(マフラーすらもない)
|
故障、トラブル |
走行中にエンストを頻繁にする(ガソリンキャップのエア抜き穴の詰まりが原因と思われる)
|
その他 |
スタイルがあまりにもおっさん臭いので丸目ライトにし、旭風防を少し手前に下げて取り付け。
なんか族車っぽく見えた(笑)
ちなみに燃費は街乗りもツーリングもたいして変わらない。
なぜかというとぶん回さないと走らないから常にぶん回してる(笑)
|