のぶお |
 |
HONDA |
CBR600F4i(国内仕様) |
総合評価 : 100 点 |
年 式 |
2001 年 |
走行距離 |
600 km |
燃 費 |
街乗り |
15 km/リッター |
ツーリング |
18 km/リッター |
長所 |
- メインキーをONにしたときデジタルパネルが全て表示されタコメーターがレッドゾーンまで回るのがなんか最新高性能メカっぽくてよい。
- エンジンのレスポンスがよく追い越しも楽々で慣らし運転くらいの
- エンジン回転数(5〜6,000rpm)でも充分楽しめる。
- 国内モデルでも以前乗っていたCB400SFに比べてもパワーは歴然。あっという間にびっくり速度に到達してしまう。
- 簡単なチューニングでさらにすごい逆輸入車仕様に近いパワーを手に入れられる
- 身長175cmの僕にはベストマッチな車体、足つきで、跨った瞬間に自分に合うバイクに初めて出会った感動を憶えた。
- 人によっては長所ではないかもしれないが、エンジン音(ノーマルマフラー)がとても静か。夜中でもご近所を気にせず帰ってこれる。
- まだあまり街中を走ってないので目立って気分がいい
|
短所 |
- 夏場ガソリンの減が減るとタンクが異常に加熱して熱くてとてもニーグリップしてられない。
- ツーリングの後はいつも内モモが赤くなっている。
- 6,000rpmまでの加速はすばらしいが、それ以上の回転がなんだかたるい。
|
故障,トラブル |
僕のだけかわからないけど、高い速度(高回転)からエンジンブレーキをかけると、マフラーからパンパンと音がする。故障なのかそれが普通なのかは不明。 |
|
|