Shun |
 |
Kawasaki |
Balius |
総合評価 : 85点 |
年 式 |
1994年 |
走行距離 |
28,400 km |
燃 費 |
街乗り |
17〜20 km/リッター |
ツーリング |
18〜22 km/リッター |
長所 |
- 排気音:ノーマルでもいい音します。時に惚れ々々します。
- エンジン:8000rpm以降の加速。高速で気持ちいいです。
実は20000rpm近くも回るレーシーなエンジンなので、ひとたび回せば 一気に表情を変え吼えるエンジンを積んでます。
ZXRのエンジンと同じ(規制前45ps)
- 乗りごこち:街乗りではおとなしめもOK。お尻も痛くありません。
- 足つき:問題なし。168cm短足の私は両足べったり
- 取り回し:車重141kgなので支えられます。
しかも車体が軽いので取り回しも楽。足つきも問題なしです。
- フォルム:流麗。
- 収納もバリオスで使う工具はすべて入りました。
しかも、もうちょい余裕あり。必要あらば自己責任で作りましょう。
※とにかく乗りやすく速いし面白いし250ネイキッドでは最高??
ではないかと思ってます。コストパフォーマンスもいいです。
- 私の車両は始動一発です。特に困りません。
- まぁまぁ収納スペースもあります。バリオスで使う工具はほぼですが
入って予備ランプ類・ヒューズも入れてまだ少し余裕あります。
|
短所 |
- 押しがげ時:カワサキ特有なんで短所がどうかわかりませんが
押しがけに使う2速へは押しながら上げます。
慣れればなんとかできますが最初は戸惑う。
- ギア比:1速は音だけで進まないんで発進のみに使い、すぐ2速に
上げて3速、4速とすぐ上げてます。街中では忙しいですね。
- ギア抜け??たまにします。
- アルミさび→ペーパーで落としてます。
- 全体的にカワサキ特有?で錆びやすいかな〜?
- ブレーキの効きをなんとかしたいけどエンブレ効くからまぁ、いいかなと
純正部品の納品がタイミングによって少し時間がかかる
- 初期型はヘルメットフォルダーが使いにくい
|
故障,トラブル |
中古購入なんでハブダンパーにグラ付きあり。タイヤも山はあったけど若干のひび割れと経年劣化もあると思い一緒に交換。しめて25000円也。
やはり宿命なのか錆びがすごかったけど、リストアっぽく楽しんでなんとか解消。
最近、クラッチが高回転で滑ってる?ふしがあります。
あと、フロントフォークのダストシールが劣化してるんだよなぁ〜。
オイル漏れは今のところなし。
中古なんでやることがまだまだあります。それも楽しいです。 |
その他 |
中古で格安で購入しましたが250なんで車検なしですし、乗ってきた経歴も様々なんで個体をよく見て、購入後の大方の修理費と時期を計算しときましょう。
お金があるなら2型を薦めますが、まだまだ人気で250にしては高いかも?
バリオスはほんとに面白いバイクなんで整備しながら長く乗りたい1台です。おすすめのバイクです。
|