BT |
 |
SUZUKI |
TL1000R |
総合評価 : 98 点 |
年 式 |
1999 年 |
走行距離 |
1,900 km |
燃 費 |
街乗り |
17.5 km/リッター |
ツーリング |
20.5 Km/リッター |
長所 |
- 3000回転からは何速でもフル加速OKのトルク型エンジン。
- 軽快かつ安定したハンドリング。フルバンクしても怖くない。
- 優秀なサス。調整幅も広く、動きも良い。
- 広い収納スペース。シングルシート併用でカッパと上着が余裕で入る。
- 以外に良い燃費。回さなくても走るので峠でも燃費良好。
- 実はレア車。滅多に同じバイクを見ない。(長所か?)
- 排気音が静か。住宅地でも怖くない。(これも長所か?)
- トコトコ走りも出来る。4発ほどせかされない。
結論。やっぱ最新の高性能バイクはええのう〜。 |
短所 |
- アイドリング付近の粘りは一切無し。Uターン激難。
- ハンドルを切ると手が挟まれる。Uターン激難。
- ステダン激重。Uターン激難。
- 恐ろしく腰高な上に重心がすごく高い。ついでにシートも高い。(835mm)
- なぜかRサスのプリロードが調整しづらい。(レーサーだろ?)
- Rフェンダー及びRウインカー部がダサすぎ。(取って付けただろ?)
- レプリカ乗り以外はキツすぎるライポジ。(飛ばせばOK!)
- アフターパーツが少ない。(マイナー車の宿命)
結論。やっぱレーサーベース車やなあ。(レースしてないが) |
故障・トラブル |
なぜか無い。
これは凄い事だ。 |
その他 |
このバイクを買う人の条件
- コーナーリングの楽しさを知っている。
- 割り切ることは良い事だ。
- メジャーなバイクは嫌だ。
- 足が長い。ついでに腕も長い。
- 絶対に立ちゴケしない自身がある。
- でもツーリングにも使えたらいいな。
この条件をすべて満たす人、TL1000Rをお勧めします。(いるのか?)
しかし相変わらず変なバイクだなあ。 |