KUMA |
 |
SUZUKI |
SKY WAVE 250 LTD |
総合評価 : 70 点 |
年 式 |
2004 年 |
走行距離 |
4,000 km |
燃 費 |
街乗り |
25 km/リッター |
ツーリング |
30 Km/リッター |
長所 |
- 一般のバイクと比べて、やはり楽!ビクスクはこの一言に限る。
- ハンドリングは、ハンドルを振り回して楽しむ初心者向けで、返って新鮮で楽しい。グリップ位置が他のビクスクより高目なのは乗ってみて納得。
- 見た目や実寸はフュージョンとほぼ同じデカさだが、乗ってみると大きさを感じさせず、ジャストサイズに思えるから不思議。アンダーカウル部が予想以上にくびれている為、思ったより縁石に寄れてすり抜けがしやすい。すり抜けはフォーサイト・フォルッアよりやや劣るが、Gマジェ・フュージョンよりは断然勝る感じ。
- 明るいヘッドライト、この位主張しておいた方が、車が強引に飛び出してこない。
- 高速の直進性がいい。Gマジェには劣るが、マジェ・フュージョンより勝る。
- LTD標準装備のハンドガードは、厳冬期や雨天時に確実に役に立ち、すり抜け時もさほど気にならないスグレモノ。
- シート下収納が四角なのはやはり使いやすい。
- ビクスクとしては乗り心地が良い。やはりリンク式モノサスは構造として優秀。
- 黒・シルバーのツートンカラーは、オヤジ好みで良し!
|
短所 |
- なんだかんだいって所詮スクーターなので、総合性能は通常のバイクに比べるまでもなく確実に劣る。
- バンク角が決定的に足らない。峠下りのヘアピンや高速のインターで本線に向かうループ部等で、スタンドやフットボード下部が接地してしまい、タイヤを一番端まで遣いたくとも物理的に使えない。
- 40キロ〜60キロ位で一旦スピードを落としてからの再加速が遅い。これはこのスカブだけでなく、ビクスク全般に言える短所。車のATの様なキックダウン構造が欲しい。都内を気持ち良く走るには、この速度帯の再加速性は重要。
- これもビクスク共通の短所でブレーキの利きが甘い。
- 初心者向けのハンドリングなので、2週間程毎日乗っているとハンドリングに飽きてしまう。
- シートが全部分が跳ね上がってしまう構造は不便。マジェの様に分割開閉の方が、シート下に収納する物を一時的に置いておける場所があるので便利。
|
故障,トラブル |
− |
その他 |
乗ってみた感想は、やはりスクーターはどんなにでかくてもスクーターに過ぎない。
ブレーキ・旋回・加速・乗り心地は、同じクラスのギア車の方が間違いなく上。スクーターの存在価値は、低性能なりのバランスを我慢していても“楽”や“格好”を得るという事に尽きると思う。
そういった意味で、スカブはスクーターとしてバランスが良くとても満足出来る。
とはいえ、今後のバイク業界は、バイクとスクーターの境界線があやふやになる方向性になると思われるので。
その方向性を別に嫌悪しない私としては楽しみである。 |