グラタン |
 |
SUZUKI |
SKY WAVE400 LIMITED |
総合評価 : 85 点 |
年 式 |
2012 年 |
走行距離 |
25,000 km |
燃 費 |
街乗り |
23 km/リッター |
ツーリング |
30 km/リッター |
長所 |
- シート下の収納が、フォルツァと並んで最高の容量(63L)
250と同じボディに400のエンジンは、楽チンです。
- タンデムしてても、高速走行は楽々にこなし、大排気量車に混じってのロングツーリングでも、まったく問題無いです。
- 大型スクリーンのおかげで、風邪をモロに身体に受ける事はないので、冬場の走行も非常に楽です。
- 後部席に乗った人曰く「バックレストがあって、安心して乗っていられる」とのことです。
- 足着きは、ステップの一部がえぐれているので、身長160cmの女性でもベタ足です。
- ABSの効果も絶大で、急な飛び出しを喰らっても、普通に止まれます。
もう一台の650NKも、ABS付きを買えばよかったと、ちょこっと後悔しています。
|
短所 |
- ナックルガード。こいつは要らないかも。
直接走行風が手に当たらないというだけで、実際に手の甲は、外気に触れているのですから。完全防寒するなら、ハンドルカバーの方がよろしいかと。
- ボディが重い。
250クラスではライバル車よりもはるかに重く、400クラスでは普通の重さ。とはいえ、500(530)ccの二気筒を積むT−MAXよりも重いのは如何なものかと(もちろんボディサイズに違いはあるのは知っていますが)。
- タンデムグリップは、デカく太い。
そして握りにくい形状で、長い時間握っていると、手が痛くなるそうです。
- トップケース装着の際には、バックレストを外さなければならない。
シルバーウィングGTのようなシートだったら良かったのに・・・。
- 冬場にはありがたいロングスクリーンも、夏場にはお荷物?になります。
何分、風が身体に当たらず、暑いのなんの・・・。
なので、夏用にショートスクリーンを買ったは良いけれど、自分では交換できない代物でした。
なにか専用の工具があるようでして・・・
|
故障,トラブル |
ごく稀にエンストします。単気筒特有のアレか? |
その他 |
ロングスクリーンが付いていても、高速で安心して走っていられるのは、せいぜい時速100キロまでです。
所詮は400単気筒ですから。
見た目はオッサンスクーターなLTD(冬バージョン)ですが、オールマイティに使える代物です。
重ささえ気にならなければ・・・
|