![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> バイクにも車庫証明制度の導入を!? |
バイクにも車庫証明制度の導入!?
そんな迷惑車両は、蹴り倒してあげましょう。 自分の目の届かない、しかも、誰も責任を取れない場所に、バイクを保管することが、どんなに危険であるか教えましょう。 傷が付く位、盗まれて犯罪に使われるよりは、どれほどラッキーか。 と、冗談はさておき、 無責任な自分の保管方法を棚に挙げて、善意の第3者に全責任を押し付ける輩が多すぎる。 そんな困った世の中になってしまった。 世の中を嘆きつつ、この発言によって行動を左右されぬようお願いします。 僕だったら警察に連絡して持っていってもらいたいです。 放火魔に放火されて自分の住む場所も焼かれてはたまりません。
我が家の前の家の人も電柱にバイクをU字ロックで常駐しています。 いちど、迷惑でうという張り紙をしましたが、何もなかったかのように、張り紙をはがしてそのままです。 私の家は住宅街なので、少しくらいの路上駐車はいいとおもうのですが、その人が止めている場所は、カーブで、しかも車だったら1台しか通れないところに停めています。そういう人に限って、私が自宅前に10分ほど車をとめていたら、チャイムを鳴らして、退けろというし、広いとおり沿いに一晩車をとめていたら、警察に電話をして、駐車違反ではないのですが、迷惑防止条例違反だと言ってきたりと。 ぜひぜひバイクにも車庫証明制度を導入して欲しいと思います。特に大きなバイクだったら、車と同様に扱われるべきではないでしょうか。 たとえば、駐車場などでも、大きなバイクを乗ってらっしゃる方は、車の駐車スペースにバイク一台をドーンと止めてらっしゃる方多いですよね。 ということは、自分たちも、バイクは車と同じだと思ってるということでしょうし。
長時間の駐車は青空駐車違反で警察に通報しましょう。 バイク所有者も自前で駐輪場を確保するのは当然だと思います。 私は駐車場付きで部屋を借りて、そこにバイクを保管しています。 |
|
|||
|
| ||||
![]() |