![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> 141cm、教習で断られました |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : 141cmです。教習所で足つきの適正テストで入所を断られました。
50歳で普通二輪に挑戦したしょうもない♀です。 身長152cmで、教習車のCB400は、片足のつま先がなんとか着く程度でした。 体力にも自信が無く、最初の日に2時間続けて実技を取ってしまったために、何度もこけまくってバイクを起こせたのは最初の一度だけでしたw 結果としては、夏前に免許を取りたかったのと、実際にバイクを買って乗るにあたって125ccが保険代が安いという経済的な理由から中型は諦めて、自ら小型に落とし、今日ついに小型限定の免許を手にしました^^ 年内に限定解除は経済的にきついので、来年中型に挑戦するかは年齢とお財布に相談してからということになりそうです。 身長の低い人に優しい教習所をネットで調べているときたまたま見つけたサイトがありますので、ご参考までにURLを書いておきます。中免取れるといいですね。 http://www.cc9.ne.jp/%7Ekennan/toppage.htm
さみさん初めまして。僕も二週間ぐらいまえから教習所通ってます。僕は153センチです、はじめは何度もエンストするわ停止したらこけるわで教官には何度も怒られてました。。 そのたびに怖かったし自分の体格がくやしかった、でも絶対に免許とって自分のバイクに乗りたくて毎日通っていたら、だんだんバイクに慣れてきてエンストも立ちゴケも減りました。 さみさん頑張って自分が免許取って好きなバイクに乗ってる姿を想像して、何度も失敗して一つずつでもいいから克服しよう!失敗は怖いけど失敗しなきゃ欠点も直せないと思います。自分のペースでいいからガンバって! そして僕は明日2回目の卒検です・・・頑張ります!!さみさんも頑張って!!
初めまして、初めて投稿させて頂きます いつ頃のご相談なのか分かりませんから、既に免許を取得されたかもしれませんね。 バイクが怖いと思う気持ちを克服できるのは乗りたいと言う気持ちだけだと思います。ですから、さみサンはすでに克服しているようなものだと思いますが参考程度に、静止しているバイクとありますから、乗車していない時の事ですよね? バイクから離れていませんか?普通免許ですから400ccのネイキッドでの教習だと思いますが、少々の腕力があっても腕の力だけでは少しバランスを崩したら支えきれません。特に自分と反対に傾いた場合。 怖いと言う気持ちが強いとバイクから離れてしまいがちですが、身体全体(腰)で受け止めてあげてください。常に自分にバイクの重さが掛かるように。 大好きなバイクです、離れずにピッタリとくっついてあげて下さい。 自分も身長は162センチですから男としてはかなり小柄な方です。大型バイクに乗っていますが、今でもバイクを押すのはあまりと得意じゃありません。 止まっても片足のつま先がやっと着くだけです。 正真正銘のバレリーナです。 でも、バイクは押す物じゃないし、つま先だって着いていればバイクは倒れません。 免許が取れたら自分に合ったバイクに乗れば良いんです。もう欲しい車種があるんじゃないかな?そのバイクに乗って走る自分を想像してみて下さい。 きっと勇気が出ると思います。 |
|
|||
![]() |
|||
![]() |