![]() |
|
I'm Rider >> Other >> Bike de カルトQ >> バイク誕生〜1960年 >> Quiz |
日本の名車 (薄れいく記憶と歴史の中から):バイク誕生〜1960年 |
|
![]() 日本で最初のスクーターは,1946年(昭和21年)11月に発売された「ラビット(Rabbit)」です。製造は,富士産業,現富士工業(スバルと言った方が分かりやすいかも)でスペックは,4サイクル,単気筒,135cc,2.0ps,売価は,最初11,000円程度だったそうです。約半年遅れて中日本重工業(新三菱重工業)から「シルバー・ビジョン号」(Silver Pigeon),1952年に三光工業から「ジェット号」,ホンダの「ホンダジェノオKB型」は,昭和29年発売。ヤマハ「SC-1型」は,1960年(昭和35年)でした。 ![]() 原動機付自転車の元にもなったと思われるバイクモーター,1946年(昭和21年)頃から自転車屋やマニアが,戦時中に無線機用発電機を改造して自転車に付けられた物だったと言われている。 昭和28年,それまでのオートバイの外装と言えば黒みがかった見栄えのしない色ばかりであった。しかし,「赤いエンジンに白いタンク」でデビューして世間を驚かしたバイクモーターがあった。それは,次のどれか? |
|
![]() |
|