I'm Rider
 I'm Rider >> Other >> Bike de カルトQ >> バイク誕生〜1960年 >> Quiz

日本の名車 (薄れいく記憶と歴史の中から):バイク誕生〜1960年


No.8
 50cc型で始動キック,3速,最高速度70km/h,車重55kg,4サイクル(OHV 49cc),いずれもスーパーカブC100型の特徴であるが,50cc型で4サイクル(OHV 49cc)と50cc型で4.5psは,市販車では世界初だった。

No.9
 ホンダの問題が続きますが,日本のオートバイを語る上でホンダ(本田技研工業)を避けて通るわけにはいきません。
 本田技術研究所だった1947年には,自社開発にエンジンを積んだ「ホンダモーターA型」を発売したのですが,その後多くのモーターサイクルを発売してきました。
 1949年(昭和24年)には,エンジンと車体の一貫生産に乗り出しました。
 次のバイクは,その当時の代表的な車種です。一番発売が古いのはどれでしょうか?
  1. ベンリイJB型 
  2. ドリームC70型
  3. スーパーカブC100
  4. ホンダカブF型
  5. ドリームE型
top

Retire. (一言残してHOMEへ)
Chang. (別の年度に再度挑戦)

Index
I'm Rider