![]() |
|
I'm Rider >> Other >> Bike de カルトQ >> 1961〜1991年 >> Quiz |
日本の名車 (薄れいく記憶と歴史の中から):1961〜1991年 |
|
![]() 国産市販ロード車初の倒立フォークは,89年2月のKAWASAKI ZXR400&ZXR250でしたが,国産車で最初に倒立フォークを採用したのは,89年のスズキTS200Rでした。 ![]() 今や250ccのバイク,HONDA のHORNET(ホーネット)にリッタークラス並のフロント130/70ZR,リア180/55ZRと言う扁平タイヤが採用されていますが,昔はラジアルさえも珍しかったのです。国内市販車で最初にラジアルタイヤを採用したバイクの名は,別の問題でお出ししますので,国内市販車で最初に扁平ラジアルを採用したのはどのバイクかを考えてください。 |
|
![]() |
|