I'm Rider
 I'm Rider >> Other >> Bike de カルトQ >> 1961〜1991年 >> Quiz

日本の名車 (薄れいく記憶と歴史の中から):1961〜1991年


No.4
 量産市販車で世界で最初にアルミフレームを採用したのは,83年のRG250ガンマです。レーサーレプリカブームを作った記念すべきバイクでしょう。フレームは,AL−BOXと名付けられていました。形式としては,ダブルクレドールです。現在の支流と言えるアルミツインスパータイプのフレームを一般市販車として初めて採用したのは,85年11月のTZR250です。

No.5
 今,時代は「ネイキッド・ブーム」と言われていますが,これは「カウル・モデル」があるからそう言うだけで,昔は国内モデルにカウルを付けては認可がおりませんでした。

 しかし,1981年にフェアリング(カウル)装着が許可され,国内販売モデルにもカウル付きがドンドン出るようになりました。
 では,国内モデルで最初に認可を受けたのは?
top

Retire. (一言残してHOMEへ)
Chang. (別の年度に再度挑戦)

Index
I'm Rider