![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Touring |
あなたが真っ先に思い出すのは,楽しかったこと? それとも...
昨年('97年)の春休み、NSR50で九州の友人宅まで行ったことかな。 はじめてのツーリングでした。自力で、知らない世界に飛び出せる、ってのがすごくうれしかったです。 勿論今年も、VTZ250で行って来ました。 (^^)
友人と岡山から高知までツーリングに行くことになりました。いつもとは違うルートで行こうと言うことで、かずら橋から剣山そして室戸へ抜けました。 が...(TT)四国はなめたらいかん。 延々と1車線の狭い、そしてぐねぐねの山道。四国の険しい山を登ったり降りたり。どこかの高い山に登山に行ったような感じ。さすがに眺めはよかったですが... おまけに台風の後で、こぶし大の石や倒木がごろごろ。400km走って、すれ違った車は10台くらい。ガソリンスタンドは2カ所。室戸に17時につく予定が、21時。暗い山の中をおびえながら走りました。 よく無事で帰ってこれたもんです。 楽しかったことより、つらかったことの方がよい思い出になるようです。
初めてバイクを手に入れて、直ぐに埼玉から北海道の田舎まで走った。これが初めてのツーリングです。 朝5時に埼玉県川口市の下宿を出て、ひたすら下道を走り夜10時に八戸市到着。 フェリー乗場付近の芝生で仮眠をとり、翌朝フェリーで室蘭市へ。 室蘭市から田舎の北見市へ走り、実家についたのが夜11時。 初めてのツーリングは2日間で約1200km。それも全て下道です。この頃は若かった。今思うとなんて無鉄砲だったのだろうと思います。 ガソリンのリザーブへの切り替えも知らないかったのだから・・・。
雨と風。ツーリングに出る旅に結構天気が悪くなりました。 中でもこの間日本海沿岸のR7を走って秋田まで帰ったときのこと。 風が強くて一定の位置をキープしてはしれない(道が曲がりくねってるのに)。おまけに雨と波しぶきで前が見えない。海水が泡状になったのも飛んできてたし。 無事にうちに帰ってきたときは生きてるって感じがしました。日本海沿岸を走るたびにどちらかに悩まされます。 これもいい経験だという話もありますが(笑)。 |
|
||||
|
![]() ![]()
あなたが真っ先に思い出すのは,楽しかったこと?それとも... ![]()
|