![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 原付免許の是非 |
原付免許の是非
結構皆さん原付の改正や廃止みたいな意見が多いですけど僕は現状でも十分安全だと思います。 余裕を持って肝を据えて運転すれば30キロでも全然問題ないです。 体重100キロの自分が乗った状態でも加速に問題ないですし、結局の所すり抜けを二輪の特権と思ってる方が多いのが問題じゃないでしょうか。 流れに乗らないと危ないと言う意見には反対です。 空いてる道ではしっかり意思表示をして走れば車も無茶な追い越しもしませんし、渋滞中なら30キロ以上出す必要も出せる状態でも無いです。 ここですり抜けて前に出たりするから逆に事故がおきたり、大体2車線以上が多いのですから、追い越し車線から追い抜いて行ってくれます。 逆に1車線道路では道路自体の法廷速度が40キロまでが多いです。二段階に関しても普通に車の間に入って小回り右折するよりリスクが少ないですし、下手すると早い時もあります。 結局の所自分の意思をしっかり表示して周りを意識すれば問題ないと思います。
原付免許制度は非常におかしい。というのは、若年者の事故が多発する要因は車の免許で使える事であって、こうしたことは現実から離れているのだ。 だから、これを改善するには、まず、原付は車の免許で使えないようにして、実技講習を徹底して、交通法規を単車と同じにする。 |
|
||
|
![]() |
|
||
あなたの意見を聞かせてください ![]() |