![]() |
|
I'm Rider >> Question >> がんばれ! 交差点のバレリーナ達 >> バイク未経験者に合うバイクは? |
がんばれ! 交差点のバレリーナ達Question : 身長155cmのバイク未経験者に合うバイクは?
どうも、はじめまして!僕は、二日前まで走りやをやっていたいた者です。僕の乗っているバイクは、バリオス2です。まあ山で攻めるには、パワーが足りないのですが、そこは腕でカバー!こんなバイクでも走りは、トップクラスだった。 なぜ、山で走るのをやめたかっというと、二日前に三人で山で走っていたのですが、友達の一人が、オーバースピードでカーブに突入し曲がりきれずに、電柱に突っ込み、救急車で運ばれるという事故がおこりました。 その時病院にいた、事故を起こしたやつの親の顔を見て親より先には死ねないと思い悩んだ末に決意しました。そんな僕が、おすすめするバイクは、バリオスか、R1-Zです。バリオスは乗りやすく、R1ーZは速いです。
私は、18歳の時に免許を取得して、今はZRX400IIに乗っています。 バイクを買うときは、お店でまたがってみて「これだ!」と思って買いました。最初、大きく思えたバイクは、今ではとても小さく感じます。 原付にも乗ったこともなく、自転車から一気にバイクに乗ってしまいましたが、何とかなるものです。最初は、ベテランの方といっぱい練習しましたけどね・・・。 そのお陰で、今では一人でも走れるようになりました。 今は大学生のうちに大型を取って北海道への単独ツーリングを目指しています。なんでもチャレンジです!
私は、つい最近どうしても乗りたかったCB1300SF(フルノーマル)を購入しました。 両足伸ばしてつま先がやっとつくという感じでしたが、「片足立ちで慣れれば別に問題ない」と考え乗り回していました。納車日含めて3日目に、その日は、バイクを運転する嬉しさのあまり、お昼ご飯も食べずに運転していました。空腹によるふらつきでなのか、右足着地を左足着地に変えようとしてなのか記憶が定かではないのですが、左側にバイクを倒してしまいました(立ちゴケ)。おまけに、「買ったばかりのバイクを倒したくない」と思いふんばったせいなのか、ふんばったけど結局駄目で勢いで自分も路面にゴロンと倒れた時の衝撃なのかわかりませんが、結果、鎖骨を骨折しました。立ちゴケで骨折なんてあまりにもかっこ悪いです。まだ骨折して間もないので車もバイクも運転できない状況です。 バイクに乗っていて結果怪我をした私の今回の教訓は ・足つき性は重要。今回のように足つき性が原因(それだけ?)で怪我しては本末転倒。ただし、可能な限り、足つき性の不安を取り除く努力をすることで停車時の不安も少なくなり問題解消。他のアドバイスにもありますようにあんこ抜きなどバイク側の調整を行うことですかね。 ・乗るなら大好きなバイクに乗る。今回もし私が自分の体に合わせたバイクで怪我していたら、バイクを手放していたかも。大好きなバイクを選んだからこそ、「骨折したけど完治したらまたバイクライフを楽しませてくれ」と思えるのです。「大きなバイクは....」とありますが、私も男にしては貧弱です。私の身体から考えてもCB1300SFはかなり大きいです。でも乗れますよ。いや、乗りこなしたいですね。 あとは ・体調は万全に(空腹含む)。 といったところでしょうか。 |
|
|||
![]() |
|||
![]() |