![]() |
|
I'm Rider >> Think >> ライダーの視点から >> 車の後ろをバイクで走って |
車の後ろをバイクで走って
バイクに乗っていると車のマナーが気になり、車に乗っているとバイクのマナーが気になったりします。 特に原チャリは車に乗ってみて初めてその危なさがわかるものです。そこでバイクの視線で車を見て気づいたことを2つ、その中でも車の後ろをバイクで走っていて気づいた、どーでもいいような(?)ことを取り上げてみました。 1つ目はウィンドウ・ウォッシャー液です。車の後ろをバイクで走っていていると、前の車がウィンドウ・ウォッシャー液を「ピュピュー」と。すると後ろを走っているバイクにも水飛沫が「ピピッ」っとかかってしまいます。たいしたことじゃないんですが、「ナニしてくれてんねん!」と思い、ちょっとあおってみたくなります。 2つ目はポイ捨てです。車の後ろをバイクで走っていると、前の車の窓が開き「ポイッ」っと火のついたタバコを投げ捨てる。その火のついたタバコは地面に落ち、転々としながらバイクの方まで流れてくる。別に後ろを走ってるバイクに悪気があってやったことじゃないのはわかっているが、「ムッ」とするものです。特に空き缶はバイクにとって致命的な結果を招く危険性があるのでやめてほしいものです。 まあ、1つ目はホントにどーでもいいことに含まれるかもしれませんが、2つ目はもうちょっと考えて行動に移してほしいです。別に後ろにバイクがいるからじゃなくポイ捨てという行為の自体をもっと考えてほしいものです。 ゴミはゴミ箱に、何かアクションを起こすときは周りをよく見てからにしましょう。 |
|
|
|
|
![]() |
|
||
![]() |