![]() |
|
I'm Rider >> Voics >> Turningpoint |
バイクに乗ろうと思った(興味を持った)きっかけは?
今は18のわったんです。きっかけは「ポケバイ」でした。 僕は小さい頃からポケバイでサーキットを走っていたので、ごく当然の成り行きでした。(GP125の青木周平君と一緒に走ってました。向こうは絶対覚えていないだろうけど) もちろん今はレプリカ乗ってますよ! 来年大学受かったら大型取りに行くから! GSX-R600か750欲しいです・・・
みなさんが仰ってるように、私も人との出会いがきっかけになりましたね。
あ、友人Aは何の運命か同じ土地に就職したので今はよきバイク師匠です。まずは初めてのほうに書いたように従兄の後ろに乗った事。 今では「楽しかった」しか記憶にないけど。。。(ちなみにそのバイクは従兄宅に現存してます。現役で走ります) で、友達Aの後ろに乗ったのが決定打ですけど、その前にも。 失恋相談(若いなぁ)に友達Bの部屋に行ったとき、しばらく黙ってて話聞いた後、いきなり中古車雑誌みだして「俺なんて何買うか迷うくらいしかないぜ。うらやましい話だ」とか言い出しました。 何言ってんだ?と思いましたけど、その後「お前も免許とって俺と風になるか〜?相談して悩んでるのなんか一発で吹き飛ぶぜ」と。 そのあと友達Aのケツに乗ったのですけど、友達Bの言った意味がわかった気がしました。 友人Aも同じことを言ったし。(ちなみに二人とも至極安全運転です。念のため) すぐに教習所探しましたよ。 あの時感じた風を自分の運転で体感してみたくて。 この3人がきっかけですね。 ちなみに友人Bとは就職の関係でめったにあえない仲になってしまいましたけど(笑) たまに電話でバイク話に花を咲かせてます。
家族がAT限定の車の免許を取ってしまいMTの車を買えないからマシンを操る楽しみを得るにはバイクかと・・。 バイクの免許を取る前に友達の原付に乗らせてもらった事も関係あるかも(車の免許は持ってました) でも一番最初それは幼稚園の頃、親戚とタンデムをした楽しい思い出かな |
|
|||
|
![]() ![]()
![]() |
|